暇潰しの川遊び

2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。 それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。

20211208 ☆ 川遊び39日目 ☆ 橋②鉄筋敷設

※ 2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。
※ それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。
=================================

 

月曜火曜と雨が降った。

橋②の堰き止めるべき箇所、掘ったまま放置してんのが気になって、異形鉄筋持って行ってみた。

 

ちょっとだけ増水してたけど、橋④橋③橋②とも大きな変化無し。

 

============================

 

早速、橋②の堰き止めるべき箇所に、異形鉄筋を敷設。

f:id:tamuro00605:20211208192731j:plain

 

このままコンクリートを詰めて、強引にL字擁壁にする。

・・・

大丈夫かなぁ(^^;

セメントどんだけ要るんだろう。
異形鉄筋、あと4本要るなぁ。
砂と砂利は河原に大量にあるけど、砂と砂利とがゴチャ混ぜ状態で、湿気ってる。このまま使って大丈夫なのかなぁ。

いろいろ不安はあるけど、やってみるしかないべぇ。

 

ちょっと手を抜き過ぎたかな。時間が余った。

 

増水したと言っても、ほんのちょっとだけ。
上流側滝壺エリアの堰は、まだまだ余裕で耐えている。

ちょっと右岸の河原に水路を掘ってみるべか。

f:id:tamuro00605:20211208193740j:plain


しょーもない水路だけど(笑)

水位が下がって、すぐに干上がる可能性大。
でももしかしたら、干上がる前に、水路と本流の間の河原を削ってくれるかもしれない。そうなってくれると、右岸の河原削りが一気に進むかもしれない。
まぁ、どうなるか次回のお楽しみ。

 

次回はセメント4kg持ってって、2kg×2回、敷設の手順を確立する。
それが出来たら、その次はセメント10kg持ってって、2kg×5回だな。
L字擁壁の底の部分が出来たら、上の方に異形鉄筋を追加。
テッペンの構造は、どうすっべぇ。まぁ成るように為るべぇ。

 

============================

 

橋①

偽装遊歩道の土が、流れて薄くなったかなぁ。
もうちょっと土を重ねておきたいけど、今日はスルー。

f:id:tamuro00605:20211208194027j:plain

 

============================

 

一つ下流の、橋⑥手前の水没直前遊歩道まで行ってみた。

予想通り、わずかの増水にも関わらず、遊歩道が水浸し。

前回積んだ石組みは、残ってるようだった。

f:id:tamuro00605:20211208194154j:plain

 

対岸の河原から石を拾って、水浸し箇所に放り込んだ。

f:id:tamuro00605:20211208194350j:plain

 

これから先、これを雨が降る度に繰り返して、遊歩道の嵩上げをしてく事になる。

・・・気の長い話だ。

 

============================