暇潰しの川遊び

2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。 それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。

20211205 ☆ 川遊び38日目 ☆ 橋②方針決定

※ 2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。
※ それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。
=================================

 

うーん、寒いから行きたくない、家から出たくない(笑)

でも、昨日寝てたら、夢のお告げがあったのじゃ。
雨が少なくて水位極小のウチに、橋②の堰を鉄コン筋クリートで固めてしまえっと。

 

橋②の現状は、こんな風。

f:id:tamuro00605:20211205185809j:plain

 

先週作った、橋中央部の樋へのショートカット流路は。
あれま、左岸側樋への流れと繋がっちゃってるよ。
右岸側が削れて欲しかったんだけどなぁ。。。

これ、左岸側の川底が徐々に埋まって、流れが右岸に寄って来るのを待つしかないのかな。気の長い話だなぁ。次に水位が上がるのは雪解け時期かな。それまでに終わりそうにないなぁ。どうなるんだろう。。。

 

問題の、堰き止めるべき三角領域は。

f:id:tamuro00605:20211205190227j:plain

 

夏に、とりあえず急いで岩や大石や砂利を適当に積んだ上に、落ち葉が積もって。

この堰の中身って、夏の大雨で堆積した土砂なんだよねぇ。
つまり、水位上昇で簡単に削れて崩れてしまう構造なんだよねぇ。

なので。掘った。いとも簡単に掘れた。

f:id:tamuro00605:20211205190523j:plain

 

奥の方は、昔の石組が残ってて、まぁまぁしっかりしてそう。
これなら、積み直す必要は無いかな。
水じゃぶじゃぶかけたら、隙間の土砂が流れて崩れるかもだけど、
とりあえず、この石積みの手前を鉄コン筋クリートで固める方向で。

 

今日はここまで。

明日から、またチョット雨が降るらしい。
石積みの土砂が流れて、さてどういう姿になってくれるか。

 

来週、異形鉄筋を曲げて針金で縛って組み立てて骨組みを作って。

再来週、セメント持ってって。
でも1回に持って行けるセメントは・・・10kg持って行けるかなぁ。まずは4kgかなぁ。何にせよ、いっぺんにゃぁ出来ないなぁ。

毎週行っても年内無理かぁ。11月頭から始めりゃぁ良かった。しまったなぁ。