暇潰しの川遊び

2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。 それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。

20220606 ☆ 川遊び56日目 ☆ 6月だぎゃぁ

※ 2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。
※ それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。
=================================

 

6月に突入。って事は梅雨間近。マジか。。。

 

昨日の夜から今朝にかけて、結構な雨が降ったハズ。

なんだけど、行ってみたら、なーんも変わってなかった。

 

★ 橋⑥+遊歩道水没危惧箇所

全然水没してない。あれー?

 

橋の右岸樋手前の状況も、なーんも変わらず。
流れがチョットだけ元気になってるかなーって程度。



元気な流れを利用して、左岸側の河原を削ってったら。
チョロチョロだけど中央樋への流れが出来た。
中央樋にはまだ流木が埋まってて、その流木の下を流れてる。
流れてく水の大半は、中央樋手前の籠の下を通ってるみたいで、中央樋の中は水溜まり程度。

それでもここが開通すると、河原削りが一気に進みそうな気がする。

 

この橋⑥上流の水没危惧箇所、対処法が見えた気がした。

橋⑥より20mほど上流の右岸側に、浅瀬がある。
そこに石やら岩やらをドカドカ積めば、そっから下流の右岸側(遊歩道側)は堆積モードになって河原が形成される。遊歩道をちょっと嵩上げして、形成中の河原に石をドカドカ放り込んでおきゃぁ、もう遊歩道が削られることは無くなる。

・・・ような気がする(笑)

今右岸樋手前に鎮座す大岩を、その浅瀬に持ってってキーストンに据えりゃぁ、無敵かもしれない。

・・・持って行ければ、の話だけど。
でもそれが最適解のような気がする。

今日、大岩をちょっと押したり引いたりしてみた。
ピクリとだけ動いた。
ピクリとだけしか動かなかった。。。(汗)

ちと、大岩移動用の秘密兵器を考えよう。

 

 

★ 橋②

特にする事は無いんだけど。
流れが左岸樋メインになってるのが、なぁんか気に食わない(笑)

これ放置すると、また左岸側の崖ップチが深く掘れて淵になって、右岸側は堆積モードになって河原が成長する・・・ような気がする。

河原の石を動かして、流れを中央樋メインにしておいた。
左岸樋の流れも完全に堰き止めてはいないから、ちょっと増水すりゃまたもとに戻りそうだけど。それまでの間だけでも、ちょっとだけでも右岸側の川底を掘って欲しい。

 

 

天気予報じゃぁ夕方から雨になってたから、早々に撤退。