暇潰しの川遊び

2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。 それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。

20220419 ☆ 川遊び51日目 ☆ 結構な雨が降ったけど

※ 2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。
※ それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。
=================================

 

昨日結構降ったと思うんだけど、あんまし変わってなかった。
蜘蛛さんの活動が活発化してた。
水は、そんなに冷たくなかった。もしかしたら、もう川の中に踏み込めるかもしれない。。。って、もうすぐ5月だもんなぁ。

 

一番下流の橋⑤へ行こうと思ったんだけど。
なんか気が乗らなくて、その一つ上流の橋⑥まで。

 

★橋⑥

とっても意外な事に、遊歩道は水没していなかった。

右岸樋手前の大岩の左岸側に掘った水路は、枯葉に埋まってて、ほんのチョロチョロの流れになってた。
雨が降って広がってくれる事を期待したんだけど、
どうやら右岸側のメインの流れが流れやすくなってて、水位が下がったらしい。

 

また川の中に堰を作って、メインの流れを大岩左岸側に誘導した。
ちょっと掘ったら、すぐに30cmくらいの幅の流れになった。

 

天気予報では、また明後日から雨らしい。
このままどんどん削れて、中央樋まで繋がってくれると嬉しいな。

この流れが中央樋まで繋がって、中央樋をメインの流れにすれば、
右岸樋の詰り物を取り除けるかもしれない。そしたら水位が下がる。
もしかしたら中央樋まで繋がった時点で、水位を下げられるかもしれない。
そしたら、川の流れを中央に誘導して、遊歩道から引き離せば、遊歩道は安泰になる・・・かもしれない。

結局ここは、豪雨や台風で大増水した時は橋の上まで盛大にオーバーフローする。
どうやったって遊歩道は水没する。
遊歩道が少しでも削られにくくするにゃ、今よりも水位を大幅に下げにゃぁならん。
今ある河原は、もう全部削っちゃう覚悟が必要だ。

樋の詰り物を除去して水位を下げて、河原を削って。
出来れば左岸樋を通る左岸沿いの流れを復活させて。
それで河原を削った石で遊歩道を嵩上げして。

でも、何が埋まってるか判らんからなぁw

 

★橋②
流れを右岸に寄せる堰にゴミが詰まってたから、ちょっとは増水したらしいけど、堰は持ちこたえてた。

 

右岸の河原、全然削れてくれない。
まぁ、この水量じゃぁ無理かぁ。
堰が破壊されない程度に、程よく増水してくれると嬉しいんだけどなぁ。

右岸側橋の付け根の堰は、雨のせいか、誰かが踏んだか、中の丸太が露出してた。
流れの底を掘った石を積んでおいた。

 

梅雨の増水の時期までに、右岸側の流れの底を掘っておきたいなぁ。
できれば右岸樋も開通させておきたいなぁ。
そこで堀った砂利で、右岸側橋の付け根の遊歩道を10cmは嵩上げしておきたいなぁ。


あぁ、左岸の石組みにも、もうちょっと大石を追加しとかないと。。。
右岸の河原が削れて、大石ゾロゾロ出て来ないかなぁ。