暇潰しの川遊び

2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。 それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。

20210919 ☆ 川遊び29日目 ☆ 台風通過も被害なし

先々週まではガラガラだった駐車場が、満車。
涼しくなってきたんで、山歩き人が夏眠(笑)から覚めて動き出したかね。


台風が通過してったんだけど、大雨の痕跡は無かった。
先週の写真と比較して見ると、河原にひっかかった木の枝とかも、そのまま残ってた。たいした雨じゃぁなかったらしい。

 

==================================

 

下流の橋①


先週から変化なし。よかった。
堰の右半分(籠1側)、大岩を持って来て積み直そうと思ってたから、極めて適当な積み方になってる。

f:id:tamuro00605:20210929175022j:plain

使ってるのは岩レベル。しかも隙間だらけ。この状態で橋の上までオーバーフローしたら、積んでる岩は全部流されるって事は実証済み。
大雨降らなくて良かった。

 

樋1手前の丸太。乗ってみた。結構動く。
真ん中から折れるかと蹴ってみた。折れた(笑)
折れた下に、別の丸太が埋まってたんで、掘り出した。樋1開口部がずいぶんと広くなった。ゴミが詰まって水位上昇する可能性が減るだろう。

f:id:tamuro00605:20210929175129j:plain

 

堰の近くの河原に埋もれた大岩二つ。
元は堰のガードストーンだったんだけど、増水した川の流れにあっけなく動かされて、河原に埋まったヤツら。

f:id:tamuro00605:20210929175325j:plain

写真手前の大岩は、しっかりと埋まってて動きそうな気配すらない。

奥の大岩、先々週ちょこっと動かせたヤツを、掘り出した。
これを籠1横の堰のキーストーンに使おうと、転がしてこうと思ったら、なんと蟹が大岩の下に逃げ込んだ。困った、大岩動かせないじゃん。しょうがない、また次回。

 

上流側、川の中に残ってる大岩は、ちっと動かせたけど、転がせない。
わずかに回転させられるだけ。困った、どうしよう。
もうちょっと左岸側に寄せとかんと、大増水したらまた川の真ん中に持っていかれる。でも動かない。

f:id:tamuro00605:20210929175552j:plain

鎖、再チャレンジ。ホームセンターで買った鉄のカラビナ(荷重50kg)を使って大岩に鎖を巻いて、鎖を引っ張った。
うげ、ビクともしない(笑)この大岩にゃぁ通用しないみたいだ。困った。

 

======================================

 

ひとつ上流の橋②。


滝壺エリアの堰はシッカリ残って、右岸を削る流れを創り出してた。
右岸、ちょい削れてた。もうちょっと自動的に削れてて欲しいなぁ。

f:id:tamuro00605:20210929175746j:plain

川の中に残しといた、ギリギリ持ちあげられるかもって大岩。持ちあげられない(笑) 転がして河原に上げた。橋んトコまで転がしてく前に、腰の耐久度を使い切った(笑)

f:id:tamuro00605:20210929180259j:plain

流れの底をさらって見たけど、丁度良い大岩って出て来ない。困った。
デカ過ぎてビクともしない岩なら埋まってる。邪魔(笑)


ここもやっぱ、下流側から掘って川の流れをイジってくのが正解なんだろうけど。樋のあたりの流れは、全然動かせない。
ちょっと左岸側の樋1を堰き止めて、強引に流れを右岸へ誘導しようかなぁ。。。

f:id:tamuro00605:20210929180336j:plain

 

==================================

 

いちばん上流の橋③


橋③横の川の流れ、先週出来てたルートがメインになってた。
先々週までメインだった右岸崖沿いのルートは、もう細々と。
不思議だなぁ、なんでこうなるんだろう。


先週河原に上げといた大石と、流れが削った川底から掘り出した大石を、堰に積んどいた。高さよりも幅を広げた。見た目あんまり変わらん。

f:id:tamuro00605:20210929180413j:plain


ホントは、堰として積んだ石の上に砂や土を乗せて、歩道っぽくして歩き易くしてあげたいんだけど。それって退屈で面倒な重労働なんだよねぇ。

登山者さんたち、気を付けて歩いてねぇ。