暇潰しの川遊び

2021春、山歩きに行ったら遊歩道が川に削られて寸断されてまして。 それを個人の川遊び(=暇つぶし)として修復している記録です。

20210901 ☆ 川遊び25日目 ☆ 気の長い話だw

明日は雨が降るらしい。
川の状態は、一昨日から何も変わっていなかった。
相変わらず、自動的に削れて欲しい部分も、全く削れていない。
いちいち手作業で削らにゃぁならんらしい、面倒な。
雨が降って水位が上がれば、ちょっとは自動的に削れるのかな。

 

======================================

 

一番下流の橋①。


樋1の丸太。端を持ちあげたら折れないかな、っと思ったら、なんかすごく中途半端な折れ方をした。うーん。無意味っぽい(笑)

f:id:tamuro00605:20210925222527j:plain



上流滝壺エリアからの流れを、川の中に残してある大岩の左岸側を通した。
流れの底から大石レベルは数個掘れたけど、岩レベルは掘れない。
うーん、もっと削らにゃぁ出て来ないのかな。

f:id:tamuro00605:20210925222622j:plain


さて明日の雨で流れを誘導する滝壺堰が決壊するまでの間に、河原がどんだけ削れてくれるだろうか。川の中に残した大岩は、動いてくれるようになるだろうか。

 

======================================

 

ひとつ上流の橋②。


丸太や枝を、ロープで橋の上に括り付けた。
まさか明日の雨じゃぁオーバーフローしないと思うけど。
念のため、オーバーフローしても大量の水が三角領域を超えないように、堰き止めるべき箇所に大石レベルを積んでおいた。

f:id:tamuro00605:20210925223139j:plain

それにしても。堰き止めるべき三角領域って、下の方が砂なんだよねぇ。
岩レベルを積んでも、砂が削れて岩が崩れて、増水した時に樋への流れに全て持っていかれそうなんだよねぇ。
大岩レベルがボコボコ掘れないと、対策しようがない。

 

滝壺エリアと橋との中間にあった、かすかに動く岩、掘り出せた。結構大きい。
掘り出せた岩は、遊歩道の縁に、あたかも遊歩道の一部かのうように並べとく事にした。

まぁもう夏休みも終わりだ。揚げといた石で遊ぶよな子供らも、そうそう来ないだろうけど。

 

======================================

 

さらに上流の橋③。 今日もまた手を付けず。